オートバイ、自転車、カメラが好きです。拾った猫「ひじき」と「こんぶ」と暮らしています。 オートバイが好きで日帰りツーリングが休日の楽しみとしたいところです。時間が無いけど自転車にのんびり乗るのは気持ちが良くて好きです。 カメラはフィルムで、ツーリングとともに写真を撮っています。 Favorite camera:prominent,paxette,3f,nicca,M3,F3,Leicaflex,etc. Favorite lens:ultron,summitar,elmar.summicron. I want lens:nokton, I have been using film:fujicolor ISO100.
2020年10月30日金曜日
チューブラータイヤに挑戦・・・フタバ
2020年10月23日金曜日
ケルビムがようやく完成
とはいううものの、僕が乗るにはがちがちのロードでは体に辛いので、ハンドルステム、ブレーキレバー、サドルなどを自分に合うように部品の交換をしました。今こうして写真を見ると、ちょっとアンバランスな感じに見えるものです。フロントバックやパニアケースをつけるという、旅スタイルでは重々しいのでサドルバックだけにして見ました。キャンパス地の物も取り付けてみましたがなんとなくリラックスしすぎてしまう印象となるので、ここはブルックスの皮サドルバックを選びました。
2020年10月17日土曜日
GWランドナーにサドルバック
2020年9月29日火曜日
チューブラーリムのお手入れ続き
2020年9月11日金曜日
チューブラーリムのお手入れ
どうもピントが怪しい写真ですが手振れでしょうか?多分そうでしょう!年々写真撮るのがへたくそになってきますね。もうしばらくカメラを持って休みの日を過ごしていないです。
1980年前後のちょっと古い自転車はチューブラーが当たり前の時代でした。ランドナーは別ですがロードモデルではそんな時代でした。今、しばらく乗らなくて部屋にしまいこんでおいた自転車・・・FUTABA(細山自転車工房製作所)の再生をしています。この自転車もチューブラーなのでリムからタイヤを剥ぎ取りました。写真は取った後のリムの内側の状態です。リムにタイヤを接着するときには、リムセメントというボンドのような接着剤を使います。他の方法では両面テープを使う方法もあります。今回はリムセメントを使って新しいタイヤを装着させる予定です。
モノタロウという工場や企業へ納品する会社がありますが今では個人消費者でも多くの人たちが活用しているようです。取り扱い品目も何から何まで揃えているほどなので、僕自身も今回はアマゾンとの価格の比較をしてからモノタロウでリムセメントを注文しました。今日発送連絡があったので明日には受け取ることが出来るでしょう。
さて、長年放置してあったセメントの残りがきれいになるものか?やってみないことには分かりませんね。
一台の自転車の再生をするには交換部品の準備や部品を交換するための工具なども場合によっては新たに準備をしなくてはいけませんから時間が掛かります。早いとこコットンバーテープをハンドルに巻きニス仕上げをしたいと思っていますが先にやらなければいけないところが多く有ります。
2020年8月21日金曜日
チェーンリングの取り付け
2020年8月14日金曜日
ハンドル周りの変更
2020年7月12日日曜日
チェーンが原因だったかな、
しかし今だ未練がないわけでもなくて、新しいチェーンを使うときに余りコマが出るからそれを移植してみたらどうかなってことも考えている。
このランドナーは3x5sですが、シマノの8sのチェーンを使う予定ですがモノタロウなどで販売をしているレギュラーチェーンでも良いのかも知れません。一度購入してみても良さそうです。
2020年7月3日金曜日
いまだ整備の途中ではあるが、
先ずは、フロントキャリアをつけようと作業途中にしていた片倉シルクのランドナーですが、フロントバックをつけたらこのままフロントキャリアは着けなくても良いだろうという気持ちになり作業は終了とすることに決めました。手持ちにあるものをすべて装備とすると重装備になるわけで、今どこへ行くと言う計画もなく、今そのような活動が出来る分けではないと妄想をすることを止めることにした。数キロは走ってみるととても良い感触でよい自転車と感じる。強い日差しを浴びながら家に戻ってきてサドルの高さと角度の調節をする。
次は前BBの整備を済ませたGWのランドナーで走り出す。するとどうもディレーラーの調子がよくない様子であるので、すぐに戻り次回のメンテナンスという予定で店の中に収納させる。せっかくの休みの日の良い天気なので本日の整備作業は止め~、取って置きのもう一台のBSのGVをひっぱりだしてみた。僕にとって唯一のロードレーサーであり、高級パーツで組み上げてある自転車だ。数メートル走っただけで前のGWランドナーの、ちぐはぐな走りとは違ってしなやかな走りを再確認できました。自転車ってフレームの状態や組みつけてあるパーツによって走った感触が随分と変わります。身銭を切って体験することでしか会得が出来ない世界。限界が無いと言うか最適化にするには十分な知識と時間、それに軍資金が必要になりますね。
2020年6月26日金曜日
手ごわいぞDAVOS
2020年6月15日月曜日
台数分だけ整備は必ず訪れる
愚痴をこぼしてもしょうがないので、これから少しずつスポルティーフの整備を進めなくてはいけない。
昨夜とある販売サイトで中古販売のダボス・ランドナーを見つけた。欲しいなぁ~と思いつつ、深谷のホームページを見て回ったらかみさんが使っていたスポルティーフはもう販売をしていないように見えた。アシスト自転車の時代だからか。
しかしこの頃年配者あたりでランドナーをこよなく愛する記事を見かけるようになってきた、たまたま自分が気にしてみているからなのだろうか。
2020年5月29日金曜日
休日らしい休日
毎日子供たちとべったり過ごして2ヶ月になりましたが休日らしい過ごし方は一度も作ることが出来なかった。今週は自分の病院通いもなく子供たちの診察も無く、天気も良いので自転車トレーラーに乗せて買い物に出かけました。子供二人を乗せてのトレーラー走行も2ヶ月ぶりで、子供たちも重くなったように感じました。かみさんは「佐鳴湖公園でピクニックしたらいかがでしょうか」と声をかけていましたが、行きはよいよいですが帰りは上り坂になるので止めました。いくつかのコースを想定して考えましたが自分には坂道を登る自信が出ません。
無理の無いコースで行ける目的地として、都田のテクノポリス近くの「やさいくらべ」という店を目的地に決めました。ここであればずーっとまっすぐで坂道も無いので安心です・・・ただ距離は十分とある。
子供と出かけるのには時間が掛かり家を出れたのが11時過ぎです。まだかなまだかなと思いながらようやくたどり着いたら、「本日定休日」との案内があり残念でした。そもそもどうしてこの店に行こうと決めたかと言うと、”ヤギがいる”と言う話を隣のおばちゃんから聞いていたのです。きっと子供たちも喜ぶだろうと言う僕の気持ち。しかしお休みで残念でした。
子供たちにはいろいろな発見があり楽しかっただろうと思います。田舎の子供かのように、道路工事をしている!クレーン車だ!バスだ!救急車だ!などとトレーラーに乗っている間は叫びまわっていました。
目指したお店が休みだったので途中通り越してきた地場産出野菜の販売をしている「土の市」で野菜を買って帰ってきました。家に着いたのは13時30分なので片道1時間のサイクリングとなりました。平地でこんなにも疲れるのだから、佐鳴湖公園を目指さなくて良かったなぁ。
2020年4月11日土曜日
自転車工作
休みの日は自分の病院通い、それがすんだら食材の買出しなど生活を継続させるための買い物。そうすると空いた時間は2時間ぐらいしかないのですから、夕方は子供たちを迎えに行くことがあるために遠くていくことも出来ません。
今週は玄関の工作をした後に、正確には工作する木材の塗装をした後の乾燥をさせるための空いた時間ほどですが、なかなか厄介であったカンチブレーキの調整と共にキャリアの取り付けをしました。写真を見て分かる人は自転車に相当詳しい人でしょうが、キャリアの固定するところを一工夫しています。スペーサーを活用してこぐときにキャリアにつけたバックとの干渉をいなす細工です。なかなか便利な細工ですが知っている人はどのくらいいるのだろうか。
カンチブレーキの調整も今週で三回目のチャレンジだったのでようやくできあげることができました。何事も実地経験ですが厄介なものでした。
2020年3月9日月曜日
ダイナモを調達
2020年2月28日金曜日
空気清浄機
今年は花粉対策として空気洗浄機を購入しました。早速使い始めていますがなんとなく空気がきれいになっているような気がします。
僕は花粉が飛び出す前には薬を飲み始めているのである程度は対策をしていますが、かみさんは前もっての対策などしないので、空気洗浄機の活用はとてもありがたいと思っているでしょう。
コロナウイルスに対する法案とか言う話が昨日出てきましたが、いまさら何をおっしゃりますか?でしょうか・・・・。