2025年5月24日土曜日

K125

カワサキB1とは裏腹に快調なK125

タンデムシートを取り外し、GIVIリアボックスを装着
先週はトラブル続きのカワサキB1が無事新城の農協まで行くことができた。道中またいつエンジンストールしないという確約は無いので疲れてしまった買い出しツーリングでした。B1と比較するのも何だが、K125はいたって快調に買い出しツーリングすることができる。このGIVIのボックスはLMLのスターデラックスに使っていたボックスです。スターデラックスのリアキャリアを取り替えたら使えなくなってしまったから。無駄なく活用したいのでK125に装着した。スターデラックスのキャリアに使えるようにボックスの底部を加工してしまったので結束バンドで固定しないとずれてくるが買い物にはこのボックスがとても重宝だ。
現在の走行距離は1万ちょい、年式はB1の’1976年より5年ほど新しく’1980年代前半です。ざっと40年前の昭和の実用車だ。近年年のせいか自転車ではスプリング付きサドルが良いし、オートバイではしなやかな乗り心地の実用車が自分には合ったいる。決してカブでは味わえない乗り心地だと思う。カブと言えばホンダにはCD125がありまだ乗ったことがないので興味はある。しかし今は2スト実用車がいいんだな。

#K125 #コレダ #昭和のビジネス車



 

0 件のコメント:

コメントを投稿